ついに塾での5年生が始まりました。
中学受験生活において、塾の5年生で習う範囲はとても重要です。いよいよ、中学受験の勉強が始まる、といった感じでしょうか。
我が家は(娘2020年組)その大事な5年の前半を、塾をお休みして別のことをしていた、という🥶
今考えると、よくできたなという、恐ろしい決断をしていたわけですが、息子は二回目、絶対にそんなことは致しません(笑)。
塾生活における5年の時期、とっても大事です!がんばりまひょう~(*´Д`)(←すでに息切れ)
5年生の後期から塾でも歴史の授業が始まりますね。歴史を楽して学ぶならやっぱり歴史漫画! 各社から出ていて、どれがいいのか迷いますよね。 今回は我が家で購入を検討したときのポイント、最新の歴史漫画情報や ... 続きを見る 前回に引き続き、歴史漫画について書いております。 Contents 歴史漫画大手4社『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』ソフトカバーで軽くてコンパクトやっぱり絵が大事大きな流れでとらえる近代史は少な ... 続きを見る
【中学受験】歴史漫画おすすめはどれ?選ぶポイント ①小学館と集英社
【中学受験】歴史漫画おすすめはどれ?選ぶポイント ②角川と講談社
低学年から中受の土台となる算数基礎作りにはRISU算数(リス算数)もおすすめです!
-
-
理系が得意な子の育て方:タブレット教材「RISU算数(リス算数)」知ってる?
実はずっと前から気になっていたタブレット教材RISU算数(リス算数)を試しております! 最近はタブレット教材色々ありますよね。 スマイルゼミ、Z会、進研ゼミチャレンジタッチなどなど。 自分専用のタブレ ...
続きを見る
5年はいよいよ中学受験の勉強が始まる
よく塾の保護者会で
4年生は 「勉強習慣を身につける」
ことが大きな目的(のひとつ)といわれます。(早稲アカでもサピでも言われた)
娘の時は初めての中学受験で、ふーーん🙄くらいに聞いていましたが、
そうなんです!
\4年ではまだ本格的な中学受験勉強は始まっていなかった!// (特に算数)
もちろん4年生で学習する内容はベースとなってきますので、とっても大事です。
でもね、5年から塾を始めても結構間に合っちゃう子、いるんですね。
大概どこの塾もスパイラルにカリキュラムを組んでいて、一度学習した内容をまたどこかで学習しなおすようにできています。だから一を聞いて十を知るような子は5年生からでも間に合うかなと思います。学習範囲、という意味ではね。
娘で一通り受験を終えてみて思うのです。
たしかに、毎週毎週宿題が与えられて、どうしたって毎週勉強する環境。
これを自宅だけでやろうと思ったらめちゃくちゃ大変じゃない? 塾なしでできる方はすでに上の方~にいるのかと思われます😅
で、
この学習習慣が身についてないと、5年になってからめちゃくちゃ大変よ!!あなた!っていうことなんですよね。多分。
5年になると学習内容も複雑になるし、量も増えるし、日数も増えるし、テストも増える。
基礎的な計算力、みたいなところは当然にある、という前提ですすんでいくんですよ。
だからこそです!
サピでは「基礎力トレーニング」(基礎トレ)
四谷大塚系では「予習シリーズ 計算」(シリケ)
ああ、早稲アカだと当時は「日々の算数」と呼ばれるサピの基礎トレみたいに取り組む日にちが決まっている冊子も配られていましたよ。(多すぎやろ、早稲アカ💦)
(他塾はよく知らなくて堪忍!)
-
-
【中学受験】計算てどうやったら速くなるの?計算スピードをアップするためにできること
塾のテストのたびに毎回聞いていた、娘の「時間が足りなかった」の言葉。模試だけではありませんよ。4年5年の組分けでもずっとそんな感じでした😭 でもテストで時間が足りなくなって最後に焦って ...
続きを見る
5年からぐっと内容的にも分厚くなった塾テキスト。
テキストの復習や、過去問演習にあると便利なA3複合機の記事はこちらでーす。
" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]
御三家合格者はみんな基礎が大事っていう
中学受験をやられているご家庭ならば、何度もご覧になったことがあるでしょう。
「合格体験記」
これ、まあ塾の宣伝ですからね、うまくいったケースしか載ってません。
よそはよそ、うちはうち、とか思いながらも(笑)、私も一応読んで、いいなぁ😗💕みたいになってますが、合格体験記を読んでいると、どの子も書いていることがあるんです。
それは、「基礎」!
サピックスだと、「とにかく基礎トレ、コアプラス!」
みたいなね。
これが一人や二人じゃない。大半の子がそう書いています。
我が家はYT準拠の早稲アカで娘の受験を終了したので、四谷大塚や早稲アカのものも目にする機会が多かったですが、どちらかというとYTよりサピックスの子の方が「基礎」を大事にしたと書いている子が多いように思います。(気のせいだったらごめんね)
特に御三家や筑駒早慶合格者、この子たちが異口同音に書いているのが、最後まで基礎トレ、コアプラス(時に白地図トレーニング、年表トレーニングも)
御三家レベルの子たちだって、コツコツ基礎を積み重ねているんですよね。
基礎トレって、本当に基礎のトレ(笑)。
毎日毎日基礎的なことをやるので、簡単だし息子にとっては面白くないみたいで結構サボりがちでした。
でも実際に結果を出している子たちが、そういうのだから、大事なんです。御三家クラスの問題、本当に難しいものもあるし、大人でも嫌になるような複雑な条件整理が必要なもの、作業が多くて気が遠くなるものもあって、そういうのに取り組んできた子たちなんですよね。
その子たちがみんな口をそろえて「基礎トレ、コアプラス」というのだから、そしてそれさえやればいいようにしっかり教材を用意してもらえているのだから、コツコツ、基礎を積み上げていこうじゃないか、息子よ。
そんなことを息子と話して塾の5年の学習が始まりました。
で、今のところ毎日やってるみたいです(笑)。当たり前のことなんだけど、大変なんだよね。
自己管理ができるお子さんがうらやましい。親の私がダメすぎて(笑)親管理もできない我が家です😅
あ、父親との学習は続いております。1問でもやればやっただけ。
-
-
【社会】触れて実感!立体日本地図!
ずっと気になっていた立体日本地図、ついに購入しました!! すたでぃまたなんか買ったのか! いいのいいの♪ 立体日本地図、よく学校とかに置いてあったプラスチックぽい素材の盛り上がった地図の ...
続きを見る
-
-
【中学受験】ビジュアルで楽しく覚えるおすすめ教材『楽しく覚える!都道府県』と『できる子図鑑』
面倒くさがりの息子(4年生)。社会はただ覚えるだけでも得点できるのに、どうも気持ちが現在学習中の地理に向かいません。 なんとか宿題をこなしてその一部が記憶に残るかどうかという・・・。興味を持って見ない ...
続きを見る