5年6月マンスリーテスト

本ページはプロモーションが含まれています

Preceptor|医学部生限定家庭教師マッチングサイトの生徒登録

【サピックス】5年6月マンスリーテスト結果

6月のマンスリーテスト、ボーっとしてる間にすっかり結果も出てしまいました笑。

遅くなりましたが恒例なんで、採点結果報告いっときます。

 

今回も、頑張りたい!という言葉とは裏腹に、いつも通り塾のない日は元気に外で遊び、夜はくたびれてあまりはかどらず

ゲームもYouTubeも全く我慢せずしっかりやってましたよー。

 

なんかもうね、最近これでいいかって思ってきてます笑。

 

すたでぃ
すたでぃ
早速いってみよーー!

はいよ~。

 

サピックスの結果が遅い訳
【塾選び】サピックスのテスト結果公開が遅いわけ

出ましたねぇ。組分けの採点済み答案💦 今日の15時の予定が14時にはすでに公開されておりました💦 これが早いのか、遅いのか?今回はそんな話を書いてみようと思います。 & ...

続きを見る

 

6月マンスリー採点結果

 

算数 6割強  まあまあじゃない?

国語 7割   いい調子

理科 5割弱  え・・・?

社会 6割   しゃーない でも許せないポイントあり

 

算数 与えた課題には取り組めた

算数は父親との勉強を細々と続けています。

ケンカせずに勉強できるようになったのが、大進歩!(ふたりとも)

我が家の男子たち頑張っております。

 

さらに今回の褒めポイントは、こちら。

時間がたりなくなって大問6,7がほとんど手つかずだった前回のマンスリー(5年4月)の反省を踏まえ、

大問後半でも(1)や(2)などやさしめの問題はわかる可能性があるので、とにかく全体を見渡し、(1)(2)だけでもいいから解く

という課題を与えました。

 

息子、しっかりやってくれましたよ!

 

大問5まではまんべんなく解いてありました。

大問6もちゃんと最初の方の易し目の問題は正答。正答率の低い問題は捨てる、ということが出来ていました!

 

これは大進歩

 

テストで失敗があっても、「今の結果がどうな点でも、失敗があっても、これは本番じゃない。

本番でこの失敗をしないための練習なんだから、課題に気づけてよかったね」ということにしています。

 

すたでぃ
すたでぃ
息子を怒らせるのが怖いただのビビり母という説もある。

 

まちがってないよ、スタディ。

 

私の基本スタンスは、中学受験塾に通って上を目指そうという気持ちを持っているだけでスゴイ!

です笑。 レベル低い笑。

 

ホントはしっかり時間管理して、消化すべき課題をどんどんやらせるべきなんだろうけど、私自身ができないのー。

もちろん息子の意志があって、息子からの申し出でビシビシしごいて!と言われたらやるかもしれませんが、本人が心地よい程度にしておきたいと思っています。

だからあがれないんだな、クラス笑。

 

今日のカリスマ家庭教師熊野先生のメルマガで取り上げられていた鉄板算数問題集「プラスワン問題集」

これはマストハブです。

 

国語 読解が課題

国語は7割と前回よりかなり点数はアップしました。偏差値も6ポイントほどアップ。

最近は漢字も良く取れるようになってきました。

語彙もなかなか悪くない。8割程度取れています。

 

そうなると読解力

読解で正答できるかは、取り上げられる文章にかなり左右されるところがあって、波があるのは仕方ないかなと今のところ思っています。

いろんな分野の本をたくさん本を読んでいれば、絶対に有利ですが、今から急には無理ですし。

 

子の興味は子のもので、これに興味をもて、といって持たせることもできないものなので、

バックグラウンドの知識を獲得するという目的に絞って、日々親が語りかけたり、折に触れて会話の中にぶっこんだりすることでなんとか補おうと思う程度です。

 

読書好きのお子さんがうらやましい。

 

でもね、大人でも選ぶ本て結構偏りますよね。なるべくどんなものでも触れる機会を与えるようにというのは親が意識してもいいかなと思います。

私も速読やってからは、手当たり次第に色んな分野の本を手に取れるようになって、本当人生変わるくらい良かったなと思っています。

 

記述も1つは0点😭

毎回そうだけど、部分点がもらえるものも、書くべきところはわかっているのに余計なものを含めすぎて字数がいっぱいになっちゃって、入れるべきものが漏れちゃってる。

要約の練習ですね。

 

記述力をはぐくむのに超おすすめな通信教材「ぶんぶんどりむ

これ娘もやっていたのですが、月に2回も添削があって、本当にお得!すごく良い教材でした。

添削は赤びっしりはいってて、褒めポイントは褒めてくれて。

 

キャラクターのダサさが際立っていますが笑、そこは目をつぶってちょ。あの斎藤先生監修ですし(私はそれ知らずに申し込んで後から娘に言われて知ったという)。

 

無料キットだけでも結構使えます。夏休みは感想文の書き方もついてて、しっかり利用させてもらいました♪

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」
無料体験キットプレゼント中



 

理科 理科の図鑑も大事に

理科はなかなか手ごわい分野でしたね。

電気に月に物体の運動。

私も一緒に勉強する時間が取れなくて、ちょっと後悔しています。

月
【理科】天体 月の満ち欠け しじまか表の使い方

先ほど夕ご飯を作ろうか、というときに娘が私を呼びにきました。 「お母さん!月がすっごいきれいに見えるから、見に来て!」っていうんです。 行ってみたら娘、双眼鏡を取り出して月を見ておりました。 そんで見 ...

続きを見る

 

しかし!

 

何度も息子にやっといてよといった、表紙裏の理科の図鑑!!

 

あれ、息子「そんなのいいから!」といってやらなかったー!!

 

で、見事に大問1撃沈。

 

だから言ったでしょ、な会話が繰り広げられたわけです。

今回は内容がちょっと難しいもので、本人もそれに構っている暇はないという思いがあったのでしょう。

それはそれで大事なことですけど、ちょっとやるだけで簡単に点が取れるものを全く復習しないっていうのは、

 

もったいない!

 

難しい単元に時間を割きたいというのは、とても理解できるしその判断はあっぱれだけど、もったいない、という感覚も身に着けてもらいたい。

受験は競争だからね。

別に難しい問題でとった10点でも簡単な問題でとった10点でもいいんだよ。

 

そこらへんは大人の事情的なことで、本来なら子供にはあまり言いたくないんだけど、処世術ってことになるでしょうか。

でもこれからの社会は、単純な点数の積み重ねじゃなくて、内容をみられるよういなっていくんじゃないかと期待しています。

 

すたでぃ
すたでぃ
理科の図鑑に書いてあることだって大事だぞ。

 

あ、そうでした。こりゃ失礼。サンキュウ、すたでぃ。

 

ところで、物体の運動のところで

球を転がしたスピードのグラフに合う斜面の様子を選ぶ問題

息子、しっかりグラフの形とそっくり同じの選んでたからね😂

 

がくーーーーーーーー。

 

ってなりましたよ。

 

でもまあ、気持ちわかるし、小学生のころの同じの選んでたかも。あほだから笑。

 

今回のような物理や化学の計算のある理科単元にはこちらの問題集がおすすめ。

解説が丁寧で子供が一人で読んでわかるようになっています。

 

 

 

太陽、月の学習にアースボールもいいですよ。先日のスーパームーンの月蝕のときにも活躍してくれました。あ、スーパームーンの月蝕あったから月の単元は今年度の受験は要チェックです!

 

ほぼ日のアースボール
面白くて勉強になる!大人も楽しい「ほぼ日のアースボール」

なかなか品切れで入手困難だったほぼ日のアースボール。 こいつがすっごく面白い!アプリをダウンロードしてこの子にかざすとARで現在の地球の色んなデータを見せてくれます!   すたでぃおもしろい ...

続きを見る

 

 

社会 うっかりミス多し

社会はもっと取れなかったかなぁと残念です。

テキストで一緒に勉強してると、何でも答えるので大丈夫かと思いましたが、早い段階で(時期)取り組んだ中部地方、わすれちゃったかなぁ。

 

人は忘れる生き物ですから、そりゃ仕方ない。

そのために塾は繰り返しやってくれてるんだしね。この中部だってこれまで何回目だ?ってくらいやってるよね。

娘の時を考えると、よっぽど工業や農業や地理もよく把握しているような感覚。まだ大丈夫かなと思っています。

 

ビジュアルで楽しく学べる教材
【中学受験】ビジュアルで楽しく覚えるおすすめ教材『楽しく覚える!都道府県』と『できる子図鑑』

面倒くさがりの息子(4年生)。社会はただ覚えるだけでも得点できるのに、どうも気持ちが現在学習中の地理に向かいません。 なんとか宿題をこなしてその一部が記憶に残るかどうかという・・・。興味を持って見ない ...

続きを見る

 

そして問題文をよく読んでないせいで落としたうっかりミス、これが一番多い教科でした。

社会は読むボリュームも結構あるので、息子は苦手かなぁとは思います。その点は根気よく取り組んでいきます。

 

ところで、サピの問題って4年や5年の早い段階でもガンガン記述で書かせる問題を出してくるよね。

宿題にもたくさん含まれてるし。それがすごくいいって思っています。

 

難関校の問題は記号選択もありますが、どちらかというと書かせる問題、という印象。

自分の言葉で表現できるっていうのが本当に理解しているかを測ることが出来ると同時に、文章の組立方とか読む人への思いやりとかもわかると思うんですよね。

記述は答えがあっていることは当然。読み手に優しく書くようにいつも伝えています。

 

で、今回の許せないポイントは、雨温図ー!!

あんなわかりやすい出題なのに、なにを間違えちゃったんだろ。うっかりかな。

 

家で話してる感じでは、日本海側は冬降水量が多い。尾鷲はあほみたいに降水量が多い、香川は最も降水量が少ないって

ちゃんと頭に入っていたと思うんですけどね。

 

まあ、頭にはいっているならいいか。本番でうっかりをやる確率を低くすることを考えていけばいいのかな。やっぱ数やることだね!

 

 

うまちゃん先生の著書

 

夫の協力がありがたい

なんか変なタイトルの見出しつけちゃったけど笑

最近本当に感じるのが、夫の協力があるってこんなに楽なのかってこと。

 

娘の時は、私たち夫婦も中学受験がなんなのか分かっていなかったこともあるし、ほとんどの期間、夫は反対してるから手伝わないし金も出さないみたいなスタンスでした。

 

だから家庭教師を頼むのとかも夫に黙ってこっそり頼んだりして笑。

いろいろ疲れました。

それはそれでいいと思っていたんですけどね。

 

でも結最後の方は手伝ってくれたし、本番の時もたくさん動いてくれました。

振り返れば本番とかは一人ではできなかったと思うし、感謝しています。

 

娘の受験が終わって、私たち家族全員の考えがちょっと変わりました。

 

夫も息子のために全面協力。塾もwからサピに変えると夫から言い出したし、テストにも自分で連れて行きました。

毎日30分作って一緒に勉強するのも続けてくれているし。

 

算数だけじゃなくて全教科みてくれていて、私が忙しくて見られなくても、夫が見てくれる。

夫とケンカしたら、私のところにきて私と一緒にやる、とかもできるし

みんなが同じ方を向いているのってなんて楽なんだろうって思いました。

 

娘の時とは比べ物にならないほど楽。

 

まあ要は、私が勉強サボれるっていう、笑。そこか!

 

でも娘の中学受験が終わった時、本当に受験して良かったと思いました。

中学受験に挑戦しなかったら絶対知り得なかったことを学んだし、娘は学習習慣を獲得したし、物事の見方や探求する姿勢みたいなものも得られたと思います。

中学受験はまた幼い子供たちにガリガリ勉強させる、偏差値至上主義、みたいな印象を持たれがちだけど

難関校の入試問題を解くとわかる、難関中学ほど、本当の学びを与えようとしてくれているし、そういうことが出来る子?したい子かな、を求めている。

だからそういう子に育てようって思えたんですよね。

 

合格できなかった学校にも、受験勉強を通していっぱい教えてもらったことがあったと思います。

 

だからですかね、私があんまり息子の点数とか偏差値とかに固執しなくて大丈夫な気がなんとなくしてるの。

 

それダメじゃん、受験なんだから、と振り出しに戻ったところで終わりにしたいと思います笑。

 

また次回の組分けもがんばりましょーねー!

毎回子供も私たちも賢くなってます!

 

すたでぃ
すたでぃ
間違いない!
マンスリーテスト4月5年
【サピックス】5年4月マンスリーテスト自己採点結果

5年になってはや3カ月が経ってしまいました。 つまりそれは、5年生の1/4を終えてしまったということ😨 焦るよね💦 昨日4月のマンスリーテストを受けてきました。範囲は春 ...

続きを見る

 

ブログ村

中受ログ -目指せ難関校- - にほんブログ村

◆スマイルゼミ◆無学年制コアトレも追加になった!

このページにはプロモーションが含まれます。

-サピックス, テスト, 中学受験
-, ,

© 2024 中受ログ-目指せ難関校- Powered by AFFINGER5