- HOME >
- モモ母さん
モモ母さん
2023年組の息子と2020年終了組の母です。 フリーランス在宅ワーカーなので仕事がやばくなると子供たちをほったらかします。 ブログには偏差値50前後の超平凡な成績から御三家中を目指した中学受験の経験を、あのころ私が知りたかったことを中心に、息子の勉強の様子と合わせて書いています。
ズボラ母娘が偏差値50から御三家めざしたブログ
新5年スタート時のクラスを決める組分けテストを1月11日に受けてきました。 息子は先日の1月組分け自己採点の記事で書いたように、上を目指すという本人の意気込みとは裏腹にとんでもない点数を(特に算数)と ...
出ましたねぇ。組分けの採点済み答案💦 今日の15時の予定が14時にはすでに公開されておりました💦 これが早いのか、遅いのか?今回はそんな話を書いてみようと思います。 & ...
ついに出てしまいました。採点前答案😓息子からは採点しないように言われていましたが、やっぱりやっちゃいました😜 準備不足 (またかい!笑) 息 ...
暗記科目の総復習用教材、コアプラス、四科のまとめ、メモリーチェックなど各塾でそれぞれ使用していると思います。 我が家も、娘は早稲アカだったので塾では四科のまとめでしたが、家庭学習用にメモチェも使用して ...
多々あるタブレット教材のなかでも、算数に特化し、AIを駆使して個人に最適化してくれる、ちょっと他とは違うRISU算数(リス算数)。 我が家でも子供だけでなく、親の私自身も問題を解いてみて間違いなく「算 ...
慌ただしくて息子のマンスリーの自己採点すらできないでいた12月でした。 息子は息子なりに頑張って12月マンスリーテストの準備をしたつもりだったようですが、今月は本当に私が忙しすぎて息子をほったらかし。 ...
今回も先発組で、12月マンスリーテストを受けてからしばらく結果がお預けだった我が家。 水曜日にやっと問題と解答をもらって帰ってきて自己採点ができました! 帰ってくるなり悔し涙をこぼしていた息子。今回は ...
今年は寒くなるのが遅かったですが、いよいよ冬がやってきましたね🥶 直前期の今、風邪やインフルエンザ、そしてコロナウイルスになど、絶対にかかりたくないですよね!!受験が冬って本当やめてほ ...
お久しぶりです。 更新をさぼっている間に12月に突入!あっという間に今年も終わりに近づいてきました💦 6年生は本当にいよいよ!正月特訓後は1月入試。目前ですね。 3年間準備してきた成果 ...
引き続き、算数がどうにかなるかと思ってRISU算数を使っております! RISUは子にまかせきりの放置プレイが可能と以前の記事に書きましたが、娘の中学受験と息子の塾学習サポートの経験から、間違いなく親も ...
© 2025 中受ログ-目指せ難関校- Powered by AFFINGER5