-
-
RISU算数(リス算数)のここが好き
最初は本当に?と懐疑的でも、RISU算数(リス算数)の教材としてのすばらしさは、きちんと使えばすぐにわかります。 しかし使っていると、え!そんなことまで?!という親がタブレット教材に求めることすら気づ ...
-
-
RISU算数(リス算数)の料金体系とお得な利用法
多々あるタブレット教材のなかでも、算数に特化し、AIを駆使して個人に最適化してくれる、ちょっと他とは違うRISU算数(リス算数)。 我が家でも子供だけでなく、親の私自身も問題を解いてみて間違いなく「算 ...
-
-
RISU算数(リス算数)中学受験目線で親の私が解いてみた
引き続き、算数がどうにかなるかと思ってRISU算数を使っております! RISUは子にまかせきりの放置プレイが可能と以前の記事に書きましたが、娘の中学受験と息子の塾学習サポートの経験から、間違いなく親も ...
-
-
RISU算数(リス算数)どんな教材?機能と料金を理解する
うわさのタブレット教材RISU算数を試しています。 すたでぃ4週目に突入! ここまで実際に息子が取り組んできてわかった使い勝手や、効果などをお伝えしたいと思います。 RISU算数はこちら ...
-
-
理系が得意な子の育て方:タブレット教材「RISU算数(リス算数)」知ってる?
実はずっと前から気になっていたタブレット教材RISU算数(リス算数)を試しております! 最近はタブレット教材色々ありますよね。 スマイルゼミ、Z会、進研ゼミチャレンジタッチなどなど。 自分専用のタブレ ...
-
-
【国語】家庭教師を頼んだら成績アップ!志望校対策がっつりめ
前回、我が家で家庭教師を選ぶ際にどんなことを基準に決めたのか、とういうことについて書きました。 https://ris-log.com/2020/08/22/tutorselection/ 今回は、実 ...
-
-
【理科】天体、星、星座を徹底攻略!
息子、星への苦手意識が半端ないんです。 というのも、早稲アカからサピックスに転塾した際、早稲アカでは未修範囲だった天体がサピックスではすでに学習されていて、毎回ちょいちょい出る星の問題がテストで解けな ...
-
-
【中学受験】家庭教師頼んでみる?費用と選び方
いよいよ夏休みも終盤(もう学校が始まっているところもあるかな)、塾のカリキュラムも後期課程にはいっていきますね。娘の受験が終わり息子はまだ4年生ということですっかり気が抜け ...
-
-
【中学受験】マインドマップ®は受験勉強に活かせる?実際試したみた感想
いつも書いていますが、受験勉強を最小の努力でなんとかしたいというセコい考えから、常に効率良く娘の記憶に残す方法を模索しておりました。 もちろん算数は無理ですよ!練習あるのみ。それに私にはわかんない問題 ...
-
-
【中学受験】ビジュアルで楽しく覚えるおすすめ教材『楽しく覚える!都道府県』と『できる子図鑑』
面倒くさがりの息子(4年生)。社会はただ覚えるだけでも得点できるのに、どうも気持ちが現在学習中の地理に向かいません。 なんとか宿題をこなしてその一部が記憶に残るかどうかという・・・。興味を持って見ない ...