-
-
【徹底解説】「RISU偏差値リカバリー」中学受験算数の偏差値UP
我が家でもお世話になっている算数特化のタブレット学習教材「RISU算数(リス算数)」のRISUが新しいサービスを始めました。 その名も ╲RISU偏差値リカバリー/ 一言で ...
-
-
中学受験生におすすめのシャープペンはこれ!
中学受験は本当にたいへん。 ほとんどのご家庭が、幼い我が子に3年間もの間、厳しい受験勉強と忙しい塾生活をしいるのですからね。 大人も集中力もやる気もそんなに続かないのだから、子どもはもっと大変です。 ...
-
-
【サピックス】5年6月マンスリーテスト結果
6月のマンスリーテスト、ボーっとしてる間にすっかり結果も出てしまいました笑。 遅くなりましたが恒例なんで、採点結果報告いっときます。 今回も、頑張りたい!という言葉とは裏腹に、いつも通り ...
-
-
【光目覚まし】快適に早起きできる!早起きの最強ツール
私は娘が中学に入学すると同時に始まる朝のお弁当作りが恐怖すぎて、40年以上続けてきた夜型生活をあらためて、早起きできるようにしたいと思っていました。 そして光目覚ましのことを知りました。 ...
-
-
【中学受験】毎日の計算練習は必要か
ついにゴールデンウィークも最終日。 コロナで缶詰の連休、どうしても塾以外は家にいないといけない状況をむしろラッキーと思って勉強に打ち込む。 なんてできるわけなーい😂😂& ...
-
-
お得になったRISU算数の新料金 お試しもお得に!
RISU算数(リス算数)の料金が2021年4月に改訂されました。 RISU算数といえば、算数に特化した、AIの技術で個人に最適化してくれるタブレット教材で、教材の質的には非常に高く、低学年から始めれば ...
-
-
ゴールデンウィークの過ごし方 自宅合宿してみよう!
いよいよゴールデンウィーク。 6年生にとっては、まとまった休みは集中して勉強時間を確保する良いチャンスですよね。 本物の6年生になってからの、最初のまとまった休みです。春休みとはまた気合の入り方が違う ...
-
-
【サピックス】5年4月マンスリーテスト自己採点結果
5年になってはや3カ月が経ってしまいました。 つまりそれは、5年生の1/4を終えてしまったということ😨 焦るよね💦 昨日4月のマンスリーテストを受けてきました。範囲は春 ...
-
-
宗教系?非宗教系?我が家がキリスト教の学校を選んだ理由
お久しぶりザーーーーード👌(←まだ長瀬ロス) モモ(@momo82387353)です。 中受沼のみなさまと楽しく交流させて頂いているTwitterで、以前話題あがったあの件。 &nbs ...
-
-
RISU算数でサピックス組分け1位!偏差値70越え
RISU公式ブログで『【トリプル1位達成!】SAPIX組み分けてストで満点1位!』という記事が公開されたという一報が流れてきました。 なぬ!? そんなことある??サピックスの組分けだよ!?あれめっちゃ ...